月曜日の朝眠い目でぼけっとYouTubeを観ていたら、おすすめに以下の動画が出てきた。
過去この方のページを閲覧したこともないし、そもそもコーヒー関係のYouTubeを見ることが少ないのに突然現れた、という感じなので興味をそそられじっくり観てしまった。
内容は、James Hoffmannというその世界のレジェンド的な方が見出した、再現性の高いドリップコーヒーの淹れ方の紹介。
この方式は、私も持っていて普段使っているHario V60というドリッパー向けのやり方なので、新たに何も準備せずに真似できた、というわけ。
調べてみると、V60向けのこのJames Hoffmannさんの方式については、他のYouTuberさんやブロガーも紹介していて、注目されている事も知った。
そして昨日早速その手順に従って淹れてみた。
おいしい!
なんだこれは?!という感じ。
好みで言えば苦味がもちょっと欲しいところだけど、コーヒーの味がしっかり出ているので、そんな小さな不満は吹き飛ぶほどおいしいコーヒーが入った。
この方式のすごいのは、ドリップで淹れる際の微妙な=ばらつきが起きやすい=作業から開放されるところだ。
湯の投入では微妙なことは考えずに、粉に対してまんべんなく投入して行って良いし、湯の温度も高くても良いそうなので、沸いたまま冷まさずに始められるから簡単だ。
そして、この手順にさえ従っていれば、私のような下手くそでも同じように淹れることが出来そうだ。と言うか、実際にできている。
今朝もやってみて、今手元にあるが美味しく入っている。
私自身製造出身なので、長年「手順通りやれば良いものが作れる」が求められる世界にいたから、とても馴染みやすく感じる。
今までの淹れ方でもまあまあおいしいかったのだが、楽でより旨いコーヒーを淹れることが出来るので、とてもありがたいな。
以下、あらためてその手順を残しておく
Hario V60 向けの美味しいコーヒーの淹れ方 by James Hoffmann
<基本のMethod>
・投入する湯の総量は、豆の量 X 16.66
・3投で淹れる
1投目:豆の重量の倍 ドリッパーをゆすって蒸らし45sec
2投目:全体の60%まで投入
3投目:全量まで投入して 1分45秒までに投入し撹拌
・全量落とすまでを3分で完了が目安
<2カップ向けに自分でやってみた実際>
豆の量16g X 16.66 = 266.56 ≒ 270ml湯の総量
豆の中央に凹みを付けておく
湯の温度は熱いほうが良いので、ポットは温めておく
リンスをして湯を冷まさずに続ける
タイマーオンでスタート
1投目:湯の量:豆の倍量=32ml
・ドリッパーをゆすって撹拌
・蒸らし45秒
2投目:湯の量:豆の10倍 = 160ml = 全体の60%の湯量
・中心だけを狙わずに全体に投入
3投目:湯の量:残り全部 = 270ml = 全体の100%の湯量
・スプーンで撹拌
・ドリッパーをゆすって撹拌
落ちきるまで待つ=スタートから3分で完了が目標
*豆の量を16gにしたのは、一杯で12gの手持ちの計量スプーンに、8gのところに線がある為、8g X 2回で計量する都合。好みによるが、豆の量はすこし少なめの方がスッキリしておいしいという感じ。
私が飲んでいるのはこんな普通の豆で、地元のモダンパックで400円もしないのに、淹れ方でさらにおいしくなるなんてすごいよね。
このブログについて知りたい方はこちら
=====
今日の一曲
「今、風の中で」平原綾香
*本ブログに掲載している広告とリンクを除く全ての写真はtomo1961又はその家族が撮影したものです。
-----
私のもう一つのブログ「この世は話題に事欠かぬ」も、是非御覧ください。
世の中の話題について自分なりの咀嚼結果を残しています。
こちらからどうぞ↓
https://tomo1961.hatenadiary.com/