注意事項:本記事はtomo1961が一般工作の延長で行ったギターへの”工作”を記録した”物語”です。くれぐれも、この記事内容を基に”本物のギター”の修理は行わないようにお願いいたします。 記載内容を基にした何らかのトラブルや損害、損失等につきましても、一…
今朝起きて体操して朝食をいただいた後、部屋のお掃除をしながらパソコンのスイッチを入れたんだけどウンともスントも言わない。 一瞬「とうとう逝ってしまったか?!」とも思ったけど、スイッチを入れたばかりでまだ点火していないファンヒーターの表示を見…
17日の土曜日に5回目のワクチン接種を受けてきた。 今回はBA.5対応のワクチン。「オミクロン株BA.4-5」と書いてあった。 私が接した巷の情報の範囲ではではオミクロン対応ワクチンは副反応が低い、との話だった。 で、今回はいつもの開業医ではなく伊那市…
久しぶりに、いわゆる”良書”に出会い一気に読んだ。 「GHQ検閲官」という名前の書だが、実際の検閲業務については、もちろん詳説しているものの多くのページを費やしておらず、戦前の大陸での生活やその精神、戦後地方では農家でもない限り毎日の食料調達に…
今回のワールドカップで、日本とも戦ったドイツチームが「One Love」というレインボーカラーでデザインされた腕章を使うかどうかでモメていたことは覚えているだろうか? アノ腕章の意味について、日本のメディアの多くは、”人権問題への抗議を表している”と…
注意事項:本記事はtomo1961が一般工作の延長で行ったギターへの”工作”を記録した”物語”です。くれぐれも、この記事内容を基に”本物のギター”の修理は行わないようにお願いいたします。 記載内容を基にした何らかのトラブルや損害、損失等につきましても、一…
これまでもくどいほど業務スーパーのコヒー豆の話を書いているが、今回もソレ。 最近はやることが一杯で無職の割には気持ちの余裕はそれほどなくて、一生懸命資格の勉強をして必要な本を読んで、合間にギターの修理に手を付けて、ギターの練習も欠かさずに.…