2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧
1年と少し前なんだけど以下のような記事でコーヒーを淹れる時の条件を書いた。 tomo1961.hateblo.jp その後季節も周り多少条件を振りながら毎日美味しいコーヒーを楽しんでいるのだが、今年の夏場にわかってきた事は、真夏の暑い日に飲むホットコーヒーは、…
先日の将棊頭山をやった後急に気温が下がってきて、今週にはとうとう高山は初冠雪となった。そして時を同じくしてこの1週間は名古屋の孫が帰省してきていて、家の中が過激に活性化されている。 このブログも思うように書けないのだが、まぁ楽しいからいいや…
今朝投稿の以下の記事に今回の為替介入は効果があったかもしれないと書いた。 tomo1961.hateblo.jp 今朝も追いかけているのだが、記事を書いた後更に2度介入か?又は投機筋が逃げたのか?下げ(円の価値では”上げ”)があった。 なかなか珍しい現象ではない…
今週火曜日。ここ信州の山々にはもう冬が来てしまった。 私の部屋から見える南アルプスの仙丈ヶ岳と間ノ岳も、白く色づいて夕陽に光っていたよ。相変わらず美しいね、女王様。 さて、日本政府は21日と25日に為替介入したようだ。非公開だがトレンドを見…
仲本工事さんが亡くなってしまった。「8時だよ全員集合」は子供ながら事前に知って、スポットライトに照らされた加藤茶さんのスティックワークから始まった初回放送から見ていた。当時この番組を見る時のうきうきした気持ちは、いまだに忘れられない。 www.…
先日、2019年のシーズンにベルトが切れた後使っていなかった登山用腕時計のベルトを新調した記事を書いた。 tomo1961.hateblo.jp で、その後将棊頭山に登った時に丸一日使ったのだが、下山中に高度表示にしっぱなしにしていたら電池切れというか電力不足…
マイナンバー関連のツイートを見ていたらこんな画像が流れていた。 あまりにもおそまつ過ぎて腹が痛くなるほど笑えるね。 でも知らない人も多いようだからひとつひとつ見てゆこう。 彼らが問題にしている論点は4つになる(3つとしているけど4つだ)。 ・…
ようやくこれまで”タブー”として 言ってはいけない事 とされていた事がいくつか大ぴっらに 言って良い事 になりそうだ。陽が昇るよ。 マイナンバーカードに反対している人たちの、その”理由”がヤバすぎる。 彼らが反対しているのは... ・保険証の使い回し…
先々週と同じ桂小場登山口から入って、今度は将棊頭山に登ってきた。 下界から見た写真では「茶臼山分岐」を先々週と反対方向(南)に40分ほど登ったピークが将棊頭山。 山頂からは西駒山塊の核心部を眺めることが出来る。天気に恵まれて素晴らしい景色だ…
私自身2017年に東京MXがBPOに”絞められた”ときになんだか違和感があったのだが、もう忘れていたんだ。 けど、この記事を見て、 あーあやっぱりな となった。 www.sankei.com 「日本学術会議」の騒ぎの時とも似ているが、要は、 世間で「公正な機関」だよ…
一般のニュースやテレビのワイドショーなど、そしてSNSのタイムラインをぼけっと見ているだけだろわからないだろうけど、今のコロナの状況がどんな事になっているのか? わかっているだろうか? メディアを観ていると、もう7波が最後でコロナは終わりだ、と…
遭難事故が発生するとSNSなどで必ず書き込まれるのが「単独登山は危険」というものだ。しかしそれは本当だろうか? 長野県警は山岳遭難について、以下のサイトで毎週発生した遭難を掲載してデータにしている。 www.pref.nagano.lg.jp これを見る限りに於いて…
ネット署名サイトにChange.orgという営利目的の商用サービスがあるのは多くの人の知るところだが、このサービスの闇があまりに深いのでその闇を紹介しておきたい。 安倍元首相の国葬に反対する署名キャンペーンが4つ立ち上がっていて、総合して314,235の署…
日曜日にはトレーニングの為にまた守屋山に登ってきた。先週登った行者岩と茶臼山が雲海の上にきれいに見えたよ。 さて今回の記事では、前の記事でベルト交換をして現役復帰させたCASIOの気圧高度計付きの腕時計SGW-400Hを例にして、登山での簡単な気圧高度…
以前から課題だった二つの問題を解決すべく、用品を以下2つ追加購入したので記録しておきたい。 ・チタン十字ゴトク EVERNEW EBY253 ・ウォッチストラップ for CASIO SGW-400H 非純正品 一つはアルコールストーブ用チタン製のゴトクなんだけど、使っている…
最近気になっていることがある。それは、 「信義則」が通用しない事が散見される。 という話。 「信義則」とは正式には「信義誠実の原則」の事。 先日私のもう一つのブログ「この世は話題に事欠かぬ」に以下の記事を書いた。 tomo1961.hatenadiary.com この…
今回は、 6.登頂 と 7.下山と休憩、補給 前回の「その2」はこちら tomo1961.hateblo.jp 6.登頂 登頂出来てしまえば大休憩しながらランチしながら景色を楽しむなど、好き好きに過ごせばよいのだが、休憩を終わりにする頃には、 下山のことを考える 事…
前回「その1」はこちら tomo1961.hateblo.jp 5.登りの”補給” さて、登りの時の”補給”についてもポイントが有る。 これを怠ってがむしゃらに登ってゆくと、いわゆる”ハンガーノック”という現象が発生してだるくて動けなくなってしまう。 私自身、蝶ヶ岳に…
日曜日に2,658mの地元の山「行者岩」に行ってきた。このピークには初めての登頂。 西駒登山ルートの途中からは、少し戻るように折れて登り返さなければならないので、今まではただ眺めて通り過ぎるだけだったのだ。 下の写真に映る右のピークに岩がある山が…
お隣さんの土手のお花。昨日のウォーキングで撮影。 今朝のコーヒーのお供はシャインマスカットといちじくの甘煮にしてみた。 チョコレートとかお菓子だと肥満になるからって事なんだけど、フルーツでも糖分はあるから同じことだなぁ さて、今回は久しぶりの…