tomo1961’s blog

-55を過ぎてギターを始めた男が早期退職した後の顛末'ing-

「ITパスポート試験」合格したよ [No.2022-020]

金曜日はまぁまぁ晴れて朝のウォーキングでは”将棊の頭”がこんな感じに姿を見せてくれた。

 

秋かもだねぇ

 

さて、土曜日に「ITパスポート」の試験を受けてきた。

 

ちなみに「ITパスポート試験」とはWikipediaによればこういうもの。

ITパスポート試験(ITパスポートしけん、Information Technology Passport Examination、略称:iパス)は、情報処理の促進に関する法律第29条第1項の規定に基づき経済産業大臣が実施する情報処理技術者試験の一区分である国家試験。

ITパスポート試験 - Wikipedia

 

でも、この資格は先の中小企業診断士試験に落ちた今の私の立場からすると、唯一科目合格した「経営情報システム」だけを取り出して国家試験にしたものだ、と捉えた。

tomo1961.hateblo.jp

で、この分野について、

 

合格証書をもらっておく

 

というのが今回の目的。

 

とはいえ僅かではあるけど出題範囲は異なるし、何度も受けに行きたくはなかったので、この1ヶ月はしっかり時間を確保して勉強してきたのだ。

 

勉強方法は、

中小企業診断士でもお世話になっているスタディングの
 ITパスポート試験講座[7,920円也←安い!]を購入。
 動画講座と問題集をやった。

ITパスポート試験ドットコムというサイト[無料←神!]の
 過去問を何度もやる、

というスタイルにした。

 

中小企業診断士の時には、動画よりも紙の教科書中心にして、学習しながらノートをしっかりとってきたのだけれど、このやり方はかなり効率が悪い。やったことの全体像の理解はちゃんと身についてゆくのだけれど、用語や単語が定着しない=要は暗記的に残らないから試験では通用しない、という事に、結果としてそうなった。

 

今回は短期決戦ということもあり、紙のモノは使わずに講座の動画と問題集、及び上記サイトの過去問を徹底的にやった、というわけ。

 

これがかなり良かった

 

このブログのどこかに「歳を取ると暗記はムリ」みたいなことを自分で書いた記憶があるが、確かに若いときのようにスラスラとは入っては来ないけれど、この歳でも意外と暗記って出来るもんなんだなぁ、というのが今回の実感となった。

 

スマホでも学習出来るから、テレビを見ていてもCMの最中に数問解く、母親の運転手で行った先の駐車場で数問解く、というのも出来てかなり便利だ。

 

結果、1,000点満点で600点が合格ラインのところ825点と、ある程度の余裕を持って通過できた。どんな事でも一発通過しようと思うとハードルが上がるから心配だったのだが、よかった。ほんとホッとしたよ

 

この試験はCBT方式:Computer Based Testingを採用していて、試験の回答から採点、認定までをインターネットに接続されたコンピュータ上で実施する。

 

その為か、逆に当日は受付から試験会場への入室、及び終了後の退室については試験官が厳しく監督していた。

 

例えば、試験会場に持ち込むことが出来る私物はほとんど無く、着席して試験開始まで画面に表示されているカウントダウンをボケっと眺めている時に気がついたのだが、結局着衣以外で持ち込みが許されたのはロッカーの鍵とハンカチと本人確認の運転免許証だけだった。

 

筆記用具は会場の貸し出し品を使うようになっているし、スマホはもちろん私の自動巻きのアナログ時計でも持ち込みはできず、試験中の水分補給もだめで、全て待合室のロッカーに預けるようになっていて徹底されていた。

 

出題数は100問。解答時間は120分。

 

試験の内容は事前の学習で取り組んだ令和2,3年の前後期の4本と令和4年の前期の計5本と比べ、3割弱が同じ問題で、3,4割が類似問題、そして3割が全く見たことがない問題だった。

 

これでは過去問を徹底的に覚えたとしてもギリギリということになる。さらにネットの情報によれば、問題の元ネタは1万とも数万とも言われていて、試験日によってランダムに選び出されて出題される仕組みになっているらしい。

 

で、解答終了後自動で採点され、十数秒後には正答数が画面に表示されるので、そこで合否がわかってしまう。

 

さらに、試験終了後30分程で登録しておいたメールアドレスに連絡があり、上に貼った画像(受験番号と本名は消してあります)のような「試験結果レポート」がダウンロード可能になる。

 

いやぁIT時代になってるねぇ

 

と実感した。

 

ITパスポート試験のホームページによると、合格すると翌月の中頃にホームページ上に合格者の受験番号が発表され、翌々月に合格証書が発送されるようになっているそうだ。

 

まぁ私のような還暦過ぎの退職者にとって、これに合格したからどうだということはないのだけれど、中小企業診断士試験には落ちちゃったし、及第点の力がある科目だけでも合格証という形にしておきたかった、というわけだ。

 

でも実際に勉強してみると、このITパスポート試験では、中小企業診断士の科目名で言えば「経営情報システム」の内容はもちろん主体だが、他にも「企業経営理論」,「財務・会計」,「運営管理」、「経営法務」等の知識からの出題もそこそこ多くて為になった、と思う。

 

だから総じてこの1ヶ月は充実してたって感じかな。

 

まぁとにかく合格できてよかったよ。



このブログについて知りたい方はこちら
=====
今日の一曲
「強くなっちゃったんだ、ブルー」あいみょん

*本ブログに掲載している広告とリンクを除く全ての写真はtomo1961又はその家族が撮影したものです。

-----
私のもう一つのブログ「この世は話題に事欠かぬ」も、是非御覧ください。
世の中の話題について自分なりの咀嚼結果を残しています。
こちらからどうぞ↓

https://tomo1961.hatenadiary.com/