tomo1961’s blog

-55を過ぎてギターを始めた男が早期退職した後の顛末'ing-

”資産”とは何か?”負債”とは何か?を考えてみる [No.2021-025]

定年退職された先輩方のかなりの割合の方々が、退職金で車を買ったりバイクを購入した。それも高級車やセカンドカーの買い足しだ。

私も以前は羨ましかったし、そもそも24歳の時に自社持株会に加入したのは、”定年退職時にポルシェを買う”が目標だったのだ。たしかに911 Turboくらいが買える額になってはいるが、今考えると若き自分が無邪気すぎて笑ってしまう。

 

今私は、退職金をこういうふうに使ってしまうのは賢いと思っていない。

 

私は、車はやっぱり日本車が好きなのだが、この話の流れ上外車で事例を書いてこう。ちなみに外車なら好きなのはポルシェ,フェラーリは憧れるね。

金額的に現実性があるところで言えばフィアット124スパイダーなんかはいいねぇ

ドイツ車はあまり好きではないのだが、メルセデス・ベンツのEクラスクーペはスタイルが良いので歴代どれも好きだなぁ

 

退職1年前に12年以上乗ったファミリーカーから買い替えた車は中古で200万円だ。車種はスバルのWRX STI 2013年モデル(GRF)で、それでも自分にとって大奮発で且つ満足以上の満足感がある車だ。この車については別記事で詳細を書いてみたいと思っている。

 

話を戻そう。

高級車を新車で購入するとなると、例えばベンツのE200 Coupe Sportsで¥8,320,000である。確かに退職金を投じれば買えないことはない。

流行りのEV車テスラのModel3のスタンダードレンジプラスなら¥5,110,000。一番高いパフォーマンスだと¥7,173,000という事になる。

 

ローンという事は考えない。ローンを組んだ時点でそれは”負債”だ。

 

さて、ではE200 Coupe Sportsを購入したとしよう。この車の価値は上に書いた通り購入”直前”で¥8,320,000だ。

しかしいくらメルセデスというハイブランドでも、購入した”直後”で1割以上価値が下がり、1年経つと半額以下で、その後どんどん下がってゆく。

巷では5年落ち、十年落ちのベンツを100万で買ったとか50万だったとか、そういうネタも流行っているくらいだ。

 

ここで言いたいのは、あなたの持ち物で、時間と供に価値が下がってゆくモノは広義の”負債”という事だ。

家も同じく価値が下がってゆく。例外的に土地が上がって資産になる場合もあるが稀だろう。

 

すこし極端な例になってしまうが、テスラModel3のスタンダードレンジプラスの金額と同じ¥5,110,000を投じて、2020年の7月22日にテスラ社の株式を購入したとしよう。わかりやすさのため買った額は終値の$318.47ということにすると、当日のドル円のレートが¥107.152だったので149株買えたことになる。

 

もちろんこの時あなたが購入した149株は資産だ。

 

さて、テスラ[TSLA]の昨日[2021.02.11]の終値は$811.66だった。
従って、この時点で日本円に換算すると、昨日のレートはかなり下がってしまって$104.745だったが、あなたのテスラ株149株は、今日本円で¥12,667,582だ。

株価が$50だった2019年の10月頃買っていれば8,000万円になっていたという事になる。

f:id:tomo1961:20210212110631j:plain

最近のアメリカの個人投資家の間で語られている言葉がある。

”テスラなんて買わずにテスラの株を買え”

だそうだ。

 

”テスラは特別だろ?!”と言われそうだし、確かに特別かもしれない。

しかし同じ昨年の7月からアップル株は1.25倍、NSDAQに連動しているQQQというETFでも1.18倍になっている。

 

”俺は無難に預金するからいいよその話は”という声が聞こえてきそうだ。

 

さて、これまで考えてきた資産と負債の考え方からみて、銀行預金は本当に資産だろうか?

 

現在の預金金利は定期預金の高いところで0.25%程度。一方で物価は年率で0.20〜0.70上がるのが政府の予測だ。

現実的に見て、銀行預金は時間と供に目減りしてゆく”負債”なのだ。

 

銀行預金が”負債”だなんて事を知った時には、私もさすがにショックだった。

 

”でも株式投資なんてリスクが大きすぎるよ”と思うだろうし、たしかにリスクは有る。個人投資家で利益が出ているのは1割以下だ、という話も流布されているが、要はやり方だ。

 

リスクが嫌なら投資信託があるし、分散しておけばいいのだ。

 

私は投資信託だけでも6つに分散しているが、そのうち1つは、もう始めて半年を過ぎるのに、それもこの半年間株価が上がり続けているのに利益が出ていない。残念だしイライラするが仕方ない。そのための分散だ。全体で利益が出ていればいいのだ。

 

私の持っている投資信託は半年間で全銘柄グロスで+2%程度の益だ。株の個別銘柄の方は30%弱の利益が出ているので、投資信託の運用益は極端に少ないが、リスクを考えてこのようにしている。バリバリ運用している方々から見ればかなり消極的なやり方だと思うが、今のところはまあまあ満足している。

 

さて、皆さんが所有している”資産”と”負債”について、その現在と未来をどう考えるだろうか?

 

”負債”を最小限にして”資産”を最大化するために、先ずは正しい情報を得るのが先決だ。騙されないように、詐欺に引っかからぬよう、大切なお金をうまく運用していく為に、退職のずっと以前から積極的な情報収集活動を行うと良いと思う。

 

-----
私のもう一つのブログ「50歳からの単独行」も、是非御覧ください。
50歳から再度山に登り始めたお話を小説風に書いています。
こちらからどうぞ↓

https://tomo1961.hatenadiary.jp/